J Latinに参加する世界で活躍するトップダンサー、ミュージシャンのご紹介
GUEST ARTISTS MUSICIAN PERFORMER DJsGuest Artists
MC:Edwin Rivera (from U.S.A.) -Latin-
Junior & Emily (from U.S.A.) -Latin-
全米で人気のあるタレント登竜門番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演し注目を集める、兄弟ダンサー。サルサダンスのペアテクニックをラテン以外の曲に乗せて踊る新しい感覚のダンスを披露。ダイナミックなスピード感が魅力。またテレビ番組のコリオグラファーとしてディズニー番組にもかかわっている。
Harold & Reagan (from Canada) -Latin-
マイアミで開催された、2つの世界大会でのバチャータ・キャバレー(アクロバット)部門チャンピオンとなる。その他、カナダ、サンフランシスコ、ロサンゼルスの大会でも優勝を収める。もちろんサルサやチャチャ、パチャンガ等もアクロバットを生かした印象的なパフォーマンスを披露している。
Johanna y Matias (from Argentina) -Latin-
フロリダ州オークランドで開催された2018年World Latin Dance Cup 全部門のチャンピオンペア。アルゼンチン出身。ダンスの基本を習得後は民族舞踏、ジャズ、等多彩なダンスを経て、2011年にプロとして初優勝。その後数々の大会で好成績を収める。
Reg Style -Double Dutch- on 26.OCT.
世界の頂点に立つ現役チャンピオン「REG STYLE(レグスタイル)」!!
二本のロープを巧みに操り、迫力あるアクロバットからダンスまで彼らの織りなすパフォーマンスは、皆様を魅了します!!
2015 年に舞浜アンフィシアターで開催された、ダンス+エンターテインメントのダンスコンテスト「超DANCE@HERO GRAND FINAL」にて優勝。
2017年・2018年・2019年には、ダブルダッチの祭典『DOUBLE DUTCH CONTEST』にて世界大会3連覇という偉業を果たす!
世界を代表するプロダブルダッチチーム「REGSTYLE」のパフォーマンスをぜひご覧下さい。
The Floorriorz -Breakin’- On 27.OCT.
The Floorriorz結成以前に、それぞれ個々のTeamやSoloで数々のタイトル、CM、PV、ツアーで活躍してきた。
そのメンバーが2010年、世界一のタイトルを日本に持ち帰るために集結。
今まで日本にいなかった、『強さ』だけではなく、『かっこ良さ』を兼ね備えたCrew。
それぞれがかっこ良さを求めて踊り続けたからこそ、そのメンバーが集まった。
それは『偶然ではなく、必然』
2012年4月1日、日本最高峰のダンスイベントである『三度の飯よりBREAKIN` 10 th anniversary』にCrewとして初参戦。
並みいる競合に審査員の票を1つも与えることなく完全優勝。THE FLOORRIORZが日本に新しい風を吹かせると、その場にいた約1,000人の観客の誰もが疑わなかったであろう。
2012年7月8日、ブレイクダンスのワールドカップ『Battle Of The Year 2012』で、活動から半年という短い期間にも関わらず見事優勝し日本一の称号を獲得!2012年11月にフランスでの世界大会で準優勝。2013年ではベストショーを受賞。
そして2015年念願のBattle Of The Year World Final にて優勝!
日本という国がBattle Of The Yearに挑戦して早20年。
日本人誰1人として成し遂げる事の出来なかった世界一の称号を見事獲得!
日本を背負って立つ『The Floorriorz』は皆が憧れるスターチームになっている。
PEACE
Musicians
New York meets Japan! Jimmy Bosch Orchestra -Latin- on 26. Oct. 6F –
Jimmy Bosch – Trombone
Herman Olivera – Lead Vocal Jonathan Powell- Trumpet
On Percussion:
Gen Ogimi – Bongo Takashi Nakazato – Conga
Yoshifumi Goto – Timbales
Binbn Oda – Piano Minoru Kitahara – Bass
Naomichi Shimada – Trombone
Hitoshi Kashio – Tenor Sax
Yoshiki Sonoda – Baritone Sax
グラミー賞を複数回受賞しているラテンミュージック界のトップ トロンボーニストのジミーボッシュ。
今回は彼の特別編成のオルケスタとして今宵限りのスペシャルなステージとなる。
ボーカルにはニューヨークからこのために来日するヘルマン・オリベラ。世界トップのトラベッター ジョナサン・パウエル。そして日本を代表するパーカッショニストである大儀見元をはじめとするトッププレイヤーがこの日のために参集する。見逃せない一夜となることは確実である!
Banda Coribantes -on 27.Oct. 6F-
新世代ミュージシャン達による、2019年結成の若きサ
ラテン音楽やジャズ、ブラックミュージックなど、多方面
Vo 今泉多詠
Tp 竹之下滉
Tp 鈴木雄太郎
Tb 池田悠人
Sax 春井俊人
Pf 辻尚人
Ba 川﨑亮
Guiro 井上環
Conga 小林 奏人
Timbales 小山大凱
Bongo 藤井 健
平松加奈Spanish Jazz -on 27. OCT. 6F-
ヴァイオリン、ギター、パーカッションでフランメンコダンサーとスパニッシュジャズ演奏
Vn:平松加奈 Gt:柴田亮太郎 Perc:海沼正利
Flamenco Dancer:屋良有子
■平松加奈フラメンコジャズ con 屋良有子
ただ美しいだけではない、儚さや強さを内包したヴァオリンの音色。そこに絡み合い、溶け合い ながら様々な色合いを醸し出すフラメンコギター、パーカッション。感情のエネルギーで魂を揺さ ぶるフラメンコの熱を、クールで繊細な感覚で見事にまとめ上げた、大人のジプシー・サウンド!
■Violin(ヴァイオリン) 平松加奈
ジプシージャズスタイルの演奏でフラメンコ音楽を中心に、国内外で年間200回以上の公演をこな すヴァイオリニスト&作曲家。2006年スペイン国立舞踊団の元主役ダンサー、アントニオ アロ ンソの公演に参加。2010年に伝説的ギタリストの故モライート チコと共演。2013年にはスペイ ンの国民的なスターダンサー、アントニオ カナーレスと共演し自作曲を提供。2017年にはスペ インアンダルシア地方のコルドバで、世界遺産メスキータ側の野外ステージで行われたベニートガ ルシア舞踊団の公演に参加するなど、スペインでも大好評を得る。 2014年、三谷幸喜脚本のNHK人形劇『シャーロックホームズ』の劇伴音楽を全曲担当。
■Flamenco Guitar(フラメンコ ギター) 柴田亮太郎
1975年生まれ。 十代の頃よりポピュラー音楽、ジャスギター、クラシックギター、フラメンコギターを学ぶ。 1995年よりスペインへ通算5年間留学、多数のアーティストに師事し、スペイン各地で著名なア ーティストの公演などで演奏活動を始める。 帰国後、フラメンコの舞台や、数々のアーティストの公演、レコーディングなどにおいて演奏、楽 曲提供などの活動を行う。
■Percussion(パーカッション) 海沼正利
ノンジャンルのマルチパーカッショニスト。カリビアングループ「Tumba Créole」やアラブ琴カ ヌーン奏者3人による「Qanun.3」のリーダーを務めるなど多種多様のライブプロジェクトを主 宰。世界の民謡を奏でる「ORINOVIVO」の音楽監督を務めるなど多数のグループにも在籍してい る。また「Masa」名義でのソロ活動や舞台作品も発表し、作.編曲、舞台音楽.演出も手掛けてい る。2004年より国際音楽療法学院の打楽器講座を受け持つ。
■Baile(フラメンコダンサー)屋良有子
早稲田大学在学中にフラメンコと出会う。その後スペイン留学を繰り返し日本とスペインの舞台で研鑽を積む。 スペインではアデラ・カンパージョ、ピラール・オルテガ、エル・トロンボ等、日本では松丸百合、森田志保に師事。 2008年、セビージャ・ビエナルの併行プログラムでソロ公演を行う。 2009年、文化庁海外派遣員に任命される。 帰国後、多くのライブ活動を行いながら「響流」「REENCUENTRO」「SOLO」「宙」等、ソロ・リサイタルを開催。 2010年、屋良有子フラメンコ教室を開講し、現在主宰者として後進の指導にも積極的に取り組んでいる。 受賞歴 2006年、日本フラメンコ協会第15回新人公演奨励賞受賞。 2007年、マルワ財団主催 第4回CAFフラメンコ・コンクールにて第3位及び奨励賞W受賞。 2018年 全日本フラメンココンクール優勝。
Performer
10.26.Sat 出演チーム
Team Name | Activity Area | |
---|---|---|
Dianamite Hanahouse Kids | TOKYO | |
Dianamite Hanahouse Kidsは7-11歳の子供達で構成されるダイアナ率いるフージョン、ジャズ、ヒップホップチームです。Japan Salsa Congressではすでに過去2年連続出場し、LA のSalsa Festivalにもゲスト招待されました。また今年初めてサルサ・コンペティションにも出場し見事3位に入賞。今年はOn1, Mambo Onu2, Chia Chia, Jazz, Pachanga,など様々な要素をミックス。限りない音楽性とともに、リズム&ムーブメントを体現することが私たちのミッションです。 | ||
Masami number from zeal studios | TOKYO | |
ファニラテ・ナユマックス(Hey Pachuco!! ) | FUKUOKA/HIROSHIMA | |
私たちは福岡のファニーラテイナーズと広島のマックススタジオと広島のスタジオナユタのコラボパフォーマンスチーム。ファニラテナユマックスです。 今回挑戦した作品はご存知映画「マスク」のあの曲! 派手に着飾ったやんちゃなメキシコのギャングが踊ります!! 自由を求めて戦います!! 一緒に練習できる時間はすくないですが、得意のチームワークと光る個性で会場を盛り上げます!! どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
KANA&SOMA(Alma Tokyo) | JAPAN | |
HIDE & PEKO Dance Company On1 Team | TOKYO | |
KRB66 | TOKYO | |
KRB66です。チームは男性4名でチーム名は全員が60歳以上であることから還暦兄弟の略で命名しました。 トラディショナルな衣装で1990年代のNewYork Mambo Danceを踊ります。振付は、可憐なYUKO AKIBA先生に教わってますが、最近では、物忘れが激しく1週間前に先生から指摘を受けた事をすっかり忘れている事が多いです。そこは、長年人生をやってきてますから、勝手に自分達で解釈して踊ってます。調和している様で調和していない?微妙にずれている?でもそれが正しいと本気で信じて踊ってます。その面白さは抜群です!3度のメシより女性と踊る事が好きです!キャッチフレーズは「命果てるまで!」 あと何年持つか分からないので、今の内に観ておいて下さい。 |
||
smiley ken | TOKYO | |
hiro&kenのsmiley ken です。今回、初めてのソロ。本日、この場に居れることへの感謝の思いを胸に刻みつつ、会場の皆さんと一緒にパフォーマンスを楽しみたいと思います。温かい声援、宜しくお願いします。 | ||
smiley hiroko | TOKYO | |
hiro &ken のsmiley hirokoです。今年はソロに初挑戦しました。こんな大きなステージで、ソロを踊るチャンスを頂き幸せ幸せです。大好きサルサを大切に努力していきます。ビバ!サルサ!!ラブ!サルサ!! | ||
SALSA PACOM | TOKYO | |
千葉県八千代緑が丘のスタジオリズムステップからのインストラクターACO先生率いる女性シャインチームです。 毎年JACに出演させていただいて、気がつけば皆勤賞の12年目シーズンに突入です。 今年は新旧メンバー入り乱れて、チーム集大成となれるように。 ステージから客席の皆様にパワーと笑顔を届けられるように。。 頑張ります! http://www.rhythm-step.com/ |
||
HIDE & PEKO Dance Company On2 Team | TOKYO | |
Bachateros | TOKYO/DOMINICA | |
ファニラテ・ナユマックス(ハピマリ狂想曲) | FUKUOKA/HIROSHIMA | |
福岡のファニーラテイナーズ、広島のマックススタジオとスタジオナユタのコラボレーションチームファニラテナユマックスです。 ウェディングシーンに始まり、恋愛における幸せと不幸せが展開していくこの作品。 経験溢れるメンバーの熱演シャインと愛のペアワーク。 ドラマティックな演出をお楽しみください!! |
||
Salsa Pasion | KOBE | |
今年で7回目の出場となります。 今回の作品は今までになかったものにチャレンジしながら、 私達のベースを崩す事なく仕上げました。 今年でSalsa Pasionは皆様のおかげで10周年を迎え、 更なる10年に向けて日々挑戦して参りたいと思います。 Michael Jacksonの世界観と、 私達Salsa Pasionの持ちネタをフルに活用して、 皆さんに少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 |
||
HIDE & PEKO | TOKYO | |
ERIC FUKUSAKI with ZEAL DANCERS | TOKYO/PERU | |
ペルー出身、日系3世の”エリック・フクサキ”は 本格ラテンから、J-POP, R&Bなどマルチに歌いこなすシンガーソングライター 今回は、そのエリック・フクサキとジールスタジオが育成するジュニアスカラシップ生が エリック自身の作曲の”TAKE Me High"を披露。 振付は ジール育成コース講師でトップコレオグラファーの GOTO・CHIHIRO が担当しました。 |
||
Erick Rodrigues | OKINAWA | |
Starlite babies | LOS ANGELES | |
Mambo Babies | LOS ANGELES | |
New Angeles Salsa Kids | LOS ANGELES | |
Dominique Cordova Solo | LOS ANGELES | |
Jullissa Pinedo Solo | LOS ANGELES | |
Carlitios Cordova Solo | LOS ANGELES | |
Junior & Emily | U.S.A. | |
Harold & Regan | Canada | |
Johanna & Matias | Algentina | |
Alex & Kim | U.S.A. | |
Erika | U.S.A. | |
Reg Style Double Dutch | JAPAN |
10.27.Sun 出演チーム
Team Name | Activity Area | |
---|---|---|
1 | OSK Pasion(OSK CIRCUS) | OSAKA etc.. |
OSK Pasion(OSK CIRCUS)のTAKASHIです! 今回の作品はミュージカル映画、 「The Greatest Showman」をSalsaと融合させて作りました。 劇中を出来るだけ再現し、 それぞれの持ち味を生かして振り付けをしました。 今回は4分間の「CIRCUS」(ばかさわぎ)を、 OSK CIRCUSがお届けいたします! |
||
2 | Corazón latino | TOKYO |
結成1年目、堤薫プロデュースのチームです。 ラテンの文化、風土、音楽、食事、踊り、すべての要素を感じ、味わい、 サルサやダンスのジャンルにこだわらずに踊ることをコンセプトにしたLadies Shine Teamです。 応援よろしくお願いいたします。 |
||
3 | Kimi On2 Shine Class | TOKYO |
インストラクターKimiのサルサ On2スタイルのシャイン(=ステップワーク)クラスチームです。 初級でマスターしたいサルサのステップによる振付けです。10カ月の集大成、練習の成果を悔いのないように出し切ります! |
||
4 | BACHATA SABROSA | TOKYO/PERU |
カルロス・ガルシアの新しいバチャータ作品。見て頂くお客様に 楽しんで頂けるよう 頑張ります!! | ||
5 | ジュンコ&シンヤ | TOKYO |
MariYogo先生プロデュースのOLL(オララ)東京チームに所属しているシンヤ、ジュンコです。 昨年のマイマミ世界大会にOn2部門で出場したのをきっかけにペアを組みました。 マイペースの私達ですが、理想の踊りに近づけるべく、楽しみながらも日々研究中です。 このナンバーは、NYで活躍、Mari Yogo先生のパートナーでもあるFranklin Liranzo 先生に振り付けして頂きました。 今こうして踊れる環境に感謝しつつ、踊れる幸せを噛みしめなが舞台に立たせて頂きます。 どうぞよろしくお願いします!! |
||
6 | Dos Rosas | KYOTO |
京都から参加のダンス大好きな仲良し女子ユニットDos Rosasです ステージでは大輪の二輪のバラを咲かせられるように、華やかな気分で踊ります。 京都岩田ラテンダンススタジオ所属 |
||
7 | Viento Nuevo | TOKYO |
インストラクター SHINJI&HARUNAプロデュースのサルサペアチームです。 今年で10周年を迎えました! 応援して下さっている方々、チームメンバー、仲間のお陰でここまでこれました。 本当に、心から感謝申し上げます。Vientoはスペイン語で風の意でございます。 今回、感謝の気持ちを込めて、風のような疾走感のあるパフォーマンスを皆様にお届けできるように頑張ります! |
||
8 | SALSABROSA LADIES | TOKYO/PERU |
カルロス・ガルシアは男性インストラクターですが、女性シャインの振付を頑張って作ってます!元気で楽しい作品を、お楽しみ下さい☆ | ||
9 | cadencia | TOKYO |
結成6年目、堤薫プロデュースのチームです。 今年はメンバーも新たに加わり、ロマンティックでスピード感のあるサルサに挑戦します。 応援よろしくお願いいたします。 |
||
10 | Phoenix of Salsalion | TOKYO |
インストラクターKimiのサルサ On2スタイルのペアチームです。振付けは、Kimiの師匠Kmicco(シンガポール在住) 明るく楽しいナンバー、みなさんにも楽しくなっていただけるように踊ります。Vamos! |
||
11 | THE MIU ALLSTARS | TOKYO |
ムジカダンスカンパニーの個性あふれるメンバーが集まったTHE MIU ALLSTARS今年の新作は、古くて新しいノリノリなサルサの名曲にムジカ代表MIUの独創的な振付、そしてメンバー手作りの世界に一つだけの衣装で踊り上げるワクワク感たっぷりの作品! 踊る側も観る側もきっとゴキゲン! 更にMIUとアシスタントZUKKAは今回揃ってリーダー役を務めます。 自由なサルサの世界を存分に感じてください! |
||
12 | Bomba Latina Las Chicas | SHIZUOKA |
静岡の代表とするMikoが率いるレディースチーム。今年は、4作品目となるバチャータの振付で、静岡&名古屋メンバーとのコラボパフォーマンスです。 曲名は、"ya te olvide〜もう あなたを忘れたよ" 人が持つ愛しさやせつなさ。その強さの中に秘めた大人の女性の美しさを表現して踊ります。 |
||
13 | SALSABROSA | TOKYO/PERU |
このステージの為に作った、カルロス・ガルシアのユニークな作品。完成 間もないですが、みなさんに、楽しんで頂けると、うれしいです♪ | ||
14 | Beto Kids New Swing | TOKYO, CALI COLOMBIA |
15 | Beto y Sabor Caleño Junior | TOKYO, CALI COLOMBIA |
中学生の二人が高速ステップを披露します。今年もカリサルサのパワーをティト・プエンテの力強いチューンでお楽しみください! | ||
16 | Sabor Caleño Ladies | TOKYO, CALI COLOMBIA |
17 | From cali colombia produce beto y liliana Sabor caleño | TOKYO, CALI COLOMBIA |
休憩 | ||
LUNA | KYOTO | |
京都を中心に活動していますLUNA です。 自分の持ち味であるしなやかさを生かして大好きな曲で踊りたいと思います。 京都岩田ラテンダンススタジオ所属 |
||
御堂筋ベーシックス | OSAKA | |
主に大阪で活動中の結成10年目の御堂筋ベーシックス、 J latin はジャパコン時代も含めて初めて参加させて頂きます。今回は日本ラテンダンスコンペティションやニューヨークコングレスでも発表させて頂いた、クールでホットなラテンジャズのナンバーを、シゲール&ユウで踊ります。ご声援よろしくお願いいたします! |
||
Junior & Emily | U.S.A. | |
Harold & Regan | Canada | |
Johanna & Matias | Algentina | |
Henry Salazar | U.S.A. | |
THE FLOORRIORZ BREAKIN' | JAPAN |
DJ
<5th and 6th Floor>
Guest DJs | Profile |
---|---|
DJ Ajad(Bangkok/Osaka) | |
国内屈指の中南米ラテン Music Digger/Salsa+Mambo DJ 自らもダンサーである彼の選曲は、常にフロアを最高潮に持っていくと評判。 1994年にSalsaで踊り始め、2003年にはプエルトリコにてLatin Music 収集開始。 2005年からDjとして活動、日本国内 ( 大阪、東京、名古屋、広島 )でのパーティー、 NY, Paris, Berlin, Oslo, Bogota、アジア圏各都市での Festival / Party DJ の経験をもつ。 また、稀少Latin音源のCollector としても認知度が高く、中南米諸国へたびたび足を運んでいる。 2012年秋以降から現在 タイ、バンコク在住 | |
DJ Blue(Sendai/Kawasaki) | |
2001年からサルサを始める。DJは2012年から本格活動開始。 NewYork International Salsa Congress 2015、Japan Salsa Congress 2015、Tokyo Latin Dance Congress2016〜2018 などでDJ。 自ら殆どのダンススタイルを踊り、パフォ経験もありソーシャル大好き。 幼少時からの音楽好き資質と「良い曲を良い音で」を信条に長年交流のある音響業界の匠の機器を使用してアナログ、デジタル音源をリマスタリングしたハイレゾ音源を使用。 気持ち良い音/幅広い音楽性が評価され、ジャンル問わずBachata、CubanやZouk/Gafiera、Kizomba、DISCOイベントでも幅広くDJ活動中。 |
|
DJ Cesar(Salsa Caribe) | |
今年の6月に20周年を迎え、多くのサルサラバーから惜しまれつつ閉店した六本木サルサカリベで、人気伝説DJだったセサル。誰もが彼のプレイに魅せられ六本木の夜を明かしました。場所を渋谷に変え今夜限りのカリベ復活@JLatinです!お楽しみに! | |
DJ Guitta(Hamamatsu) | |
2011/12地元浜松の隔月土曜定例イベント(当時)「salsabado」にてsalsaDJとしてデビュー。2年後の2013/12のsalsabadoから本格的に活動開始。 salsa周辺の音楽と人とアソぶ「@roundSalsa(アラウンド・サルサ)」主催 兼 DJ。地元・浜松を皮切りに静岡・名古屋・大阪・東京。salsaダンスイベントだけでなくパーティ系・ラウンジ系など選曲幅広く挑戦を続ける。 |
|
DJ King-Mamboth(Shizuoka) | |
Palladium Sound一筋15年超。その昔、日本でこのカテゴリーでのみスピンした最初のDJか!? Salsa、Mamboは言うまでもなく、現在ではClub Jazzまでポジションを広めOn2ダンサーのハートを鷲掴みにする❗️ レギュラーは横浜・沼津・静岡・浜松・岡崎の五本、札幌・横浜~名古屋で活躍中‼️ |
|
DJ Koba(Shizuoka) | |
DJ コバ(Bachaholic SHIZUOKA) 2010年銀座ラスリサスでサルサに出会い、2013年にDJ活動を開始。東京銀座、中目黒、静岡、浜松、沼津、横浜、名古屋、岡崎、安城などで不定期にプレイしてます。レギュラーイベントとしては2014年より毎月静岡スタイルリベロでバチャータ中毒を主催。国内でも少ないバチャータを主軸とするスタイルで、サルサロマンチカを絡めながら踊りやすく、聴き心地の良い選曲を目指しています。 |
|
DJ Machaco(Tokyo) | |
2009年よりサルサDJデビュー。サルサダンサーとしての長年の経験を生かし、六本木pepe2等でのレギュラーDJの他、Eddie Palmieri、Larry Harlow Bluenote来日公演サポート、年末DJ Hong(US)とのコラボイベントMambo Friscoなど、各地で精力的に活動。 海外では、2019年は台湾(Formosa Salsa festival)、韓国(Jeju Latin Culture Festival)に続き、 11月に San Francisco SBK Congressへ招聘。 70's Salsa、Guaguanco、Mambo、もちろんロマンチカまで、色んな世界を旅するように、 熱いラテングルーブをフロアにお届けしたいと思っています。宜しくお願いします! |
|
DJ Masa-Q(Yokohama) | |
1999年からサルサを初めて、2000年にDJ活動開始、 国内外問わず多くのダンサー・アーティストに教授を受ける。 近年はバチャータ勉強に力を入れ、本場の雰囲気を学ぶ為にヨーロッパなどの海外に飛び、現地のDJと交流を持つ。 現在は東京を中心にDJ活動をしているが、日本各地のクラブにゲストDJとして遠征し、イベントフロアを盛り上げている。 またラスベガス、香港・上海などの海外フェスでのDJ経験もあり、直近ではハワイサルサコングレスでゲストとして呼ばれ、2019年2月にもプレイする予定。 |
|
DJ momo (Re:GROOVE)(Yokohama) | |
90年代半ばキューバ音楽に傾倒、その流れでサルサも聞き出し、気がついたら踊り始め、ついでにDJになってしまう。2004年ビーチサイドサルサイベントのはしり稲村ヶ崎「夕日deサルサ」でDJデビュー。以後「Mucha Cuba」「ラテン革命」「Luz de la musica」等数多くのイベントに出演、横浜を拠点に首都圏サルサシーンを横目で睨みながらマイペースで活動中。 | |
DJ MOMOTARO(Fukuoka) | |
DJ経緯:1998年よりラテン音楽/ダンスに触れ同時にDJを始める。1999年渡西 帰国後、福岡・「Oneway Off Broadway」を拠点に、福岡、小倉、岩国、広島、大阪、名古屋、東京とDJ活動中です。 クラシックラテンからコンテンポラリーまで、ラテンジャンルもクロスオーバーしながらオーディエンスが思わず踊りだす場を創ることを信条とする。 |
|
DJ Numero (Okajun)(Tokyo) | |
日本で最も歴史の古いサルサDJの1人。スペイン語も堪能で、オールドスクールのラテンから、最新のラテン情報などにも精通している。 現在は相模湖にて、Webデザイナーなどクリエイティブを専門としながら、趣味で、ちょっとした小学校の校庭くらいある土地で自然農法を行っている。 | |
DJ Ryu(Dominican Republic/Tokyo) | |
2007年にDJ活動を開始し、現在国内外で活動中。バチャータ、サルサ、キゾンバなど幅広いジャンルをプレイする。 New York Salsa Congress 2012 World Bachata Festival Malaysia 2012 & 2016 Japan Salsa Congress 2016 IDO World Latin Dance Festival South Korea 2016 Bangkok Salsa Fiesta 2017 The Host Madrid 2017 |
|
DJ Yuta(Tokyo) | |
元エルカフェのスタッフ。バチャテロス所属5年 Kameda Ryu先生のイベントにてキゾンバ、バチャータメインでDJや、六本木のクラブで多数プレイしフロアを盛り上げる。 みなさまよろしくお願いします。 |
|
DJ yuu(Tokyo) | |
DJ S@MURAI | |
2000年 Salsa DJデビュー。Salsa Quimbombo Project主催イベントにて都内メジャークラブでレギュラープレイ。同時に、Salsa Hotline Japan公認DJとして2001年から「Japan Salsa Congress」、2002年から 「Salsa Libre en Velfarre」等でレギュラープレイ。2004年からはExtreme Salsa EntertainmentのメインDJとしても活躍。それまでのプレイスタイルを革め、NY Salsa/Mambo DJとして道を歩む。「NY Salsa Congress 2005」、「DC Salsa Congress 2006」に日本人DJとして初めて招待され、Nelson TorresやHenry Knowles と競演、好評を博した。2008年5月、「LA Salsa Congress」で日本のサルサの発展にDJとして貢献したことを認められ表彰された。2009年からは国内に重心を置き、自身のオーガナイズイベント『侍韻』をスタート。Cha Cha Cha の普及に注力している。 |
<4th and 5th Floor >
Guest DJs | Profile |
---|---|
Latin Samurai -DJ:LANDO- | |
ペルー生まれ日本育ちのラテンと日本の血を引く「ラテン侍!」 「Dj Lando & Latin Samurai」として東京の数々のクラブ、野外フェスティバル、イベントでLiveとMC&DJとして活躍中! セカンドアルバムMade in Japan製作中! ラテン革命(Revolucion Latina)グループを立ち上げ、数々のイベントをプロデュース、サポートをし、スペイン語とラテンの音楽と文化を 広めるために、活動を広げ続けている。 ラテンアメリカと日本の架け橋を作るアーティストとして今後目を離せない!VideoのPlay List http://bit.ly/32NczEf H.P:https://revolucion-latina-tokyo.jimdo.com F.B: https://m.facebook.com/LandoLatinSamurai/ Insta: https://www.instagram.com/latinsamurai.lando/ |
|
DJ Naoki | |
2007年からサルサバーへ通いはじめ、銀座ラスリサスのDJ育成企画『ラテンDJ虎の穴』をきっかけに2008年よりサルサDJとして活動を開始。 現在は、銀座ラスリサスでのレギュラーDJをはじめ、都内各所のサルサイベントで活動中。 2016年夏、友人であるDJ Landoの勧めで新木場スタジオコーストで開催されたペルーフェスティバルにて、ペルーの人気ものまね番組 'Yo Soy' へ出場。Marc Anthony の Vivir Mi Vidaを熱唱し優勝。 以降、ナオキアンソニー ジャパンツアーと称して各地のサルサ場で求められるままに歌を披露している。 |
|
DJ Shiro | |
横須賀米軍基地CLUB ALLIANCEのラテンとEDMを組み合わせたDJスタイルに大きな影響を受け、2010年SALSA下北沢でラテンDJ活動スタート。 Salsa RomanticaとBachata Sensualを軸とした選曲で、六本木のEl Cafe Latinoや中目黒GTのサルサイベントでDJ活動中。 |
※上記DJリストについては変更する場合がありますのでご了承ください。
MC
【MAY】企業で広報を務める傍ら、Salsa Hotline Japan主催の日本最大のサルサコングレスJapan Salsa Congressや多岐に渡るイベントにMCで携わる。自らのパフォーマンス経験を活かし、ダンサーと観客の一体感を目指すMCダンサー♪